こんな悩みはありませんか?
- Netflix、Spotify、Amazonプライムなど、どのサービスを選べばよいかがわからない
- サブスクリプションのサービスをお得に使いたい
- Amazonプライムのメリットを知りたい
- Amazonプライムと他のサービスの違いを知りたい
「サブスクリプションサービス(以下サブスク)」という言葉をご存知でしょうか?
「Netflix」「PrimeVideo」「Spotify」など、「動画見放題」「音楽聴き放題」サービスもサブスクのひとつで、近年サブスクは様々なジャンルでも使われるようになってきました。
この記事では、サブスクの中でも特に人気の「動画見放題」のサービスと「音楽聴き放題」のサービスについて紹介します。様々なサブスクの比較と、その中でも特におすすめできる「Amazonプライム」のメリットについて解説します。
そのほかの趣味に関するサブスクは趣味や娯楽のサブスク5選で詳しく紹介しています。 続きを見る【2020年版】趣味や娯楽のサブスク5選!favyサブスクやsnaq.meを紹介!
目次
サブスクリプションサービスとは
「サブスクリプション」とは、「定期購読」の意味です。
料金を支払って、一定の期間サービスを利用する仕組みのことをです。
最近では、雑誌やスマホアプリ、PCソフト以外にも、「家電」や「洋服」のサブスク、月額会員制の「コーヒー飲み放題」「焼き肉食べ放題」など、広がりをみせています。
さらに詳しく!
焼肉チェーンの「牛角」は、月額11,000円で、食べ放題の「牛角コース(1人3,828円)」と「お気軽コース(3,278円)」のいずれかを1日1回、1ヶ月間注文できるサブスクを行っています。このように実生活に近いところにも、サブスクは拡大しています。
これからの時代はものを所有するよりも、サブスク形式で利用する機会が増えてくるでしょう。
「動画見放題」のサブスク6社比較
「動画見放題」のサブスクについて主要6社を比較します。
Prime Video | Netflix | Hulu | U-NEXT | dTV | FODプレミアム | |
月額料金(一般) | 500円 | 880円/1,320円/1,980円 | 1,026円 | 2,189円 | 550円 | 976円 |
月額料金(学割) | 250円 | - | - | - | - | - |
最高画質 | 4K | 4K | フルHD | 4K | 4K | HD |
オフライン再生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
コンテンツ数 | 約1万 | - | 約6万 | 約18万 | 約12万 | 約4万 |
オリジナル作品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※料金は税込み表記
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、Amazonが提供している「Amazonプライム」のサービスです。
約1万本の映画やテレビ番組が、年間4,900円(月額500円)で見放題です。
この価格で、Amazonプライムの他のサービスも利用することができます。「ドキュメンタル」や「バチェラー・ジャパン」などのオリジナル作品も充実していて見ごたえがあり、動画系サブスクの中でもコストパフォーマンスが高いといえます。
年間4,900円(月額500円)と、他のサービスと比較して低価格であるにも関わらず、4K画質の動画を観ることができます。
コンテンツ数は他の動画視聴サービスと比較すれば少ないものの、充分納得のいく内容といえます。
Netflix
Netflixは、全世界で1億人以上のユーザーを抱える動画配信サービスです。
海外ドラマが充実している一方で、国内ドラマやバラエティは、比較的少ないのが特徴です。
料金は同時視聴台数と画質によって、3プラン用意されており、一番安いプランは「月額880円」です。
さらに詳しく!
同時視聴台数 | 画質 | |
880円プラン | 1台 | SD |
1,200円プラン | 2台 | HD |
1,800円プラン | 4台 | 4K |
スマホで視聴する分には月額800円のプランで充分ですが、パソコンなど大きな画面で視聴するには粗さが目立ちます。
使うデバイスなど、利用用途を考慮した上で選択することをおすすめします。
国内作品よりも、海外ドラマや映画などの海外作品が見たい方はNetfixがおすすめです。
Hulu
Huluは、2008年に米国でスタートした動画配信サービスです。
2011年に日本でサービスが開始され、2014年に日本テレビ(日テレ)が国内事業を買収し、米国Huluから独立しました。
そのため、海外ドラマが充実していて、日テレ系の国内向けのドラマや映画、アニメも充実しています。
日本Huluは日本テレビが運営するため、日本テレビ系のドラマ、アニメ、バラエティを見ることができます。
また、「24 Twenty Four」「プリズン・ブレイク」「ウォーキング・デッド」などの人気作を中心に、海外ドラマが充実しています。
海外ドラマや、日テレ系のドラマや映画が好きな方は、Huluがおすすめです。
U-NEXT
U-NEXTは2007年にサービスを開始した、老舗のサービスです。18万本という圧倒的な作品数と、頻繁なコンテンツ更新が特徴です。
また、追加料金無しで、約70種類の雑誌の読み放題もついています。
「ないエンタメがない」をコンセプトにしており、国内・海外問わず充実したラインナップです。
たくさんの動画が見たい方は、U-NEXTがおすすめです。
dTV
dTVはNTTドコモとエイベックスが運営しているサービスです。12万もの動画コンテンツを月額550円で楽しめます。
また、NTTドコモが運営していますが、NTTドコモ以外のキャリアを使っていても利用することができます。
エイベックスが運営しているので、映画やドラマだけでなく、アーティストのライブ映像を楽しむことができるのが特徴です。
料金も安価な割に、作品数も多く安価で沢山の作品を楽しみたい人にはおすすめです。
FODプレミアム
FODプレミアムは、フジテレビが運営するサービスです。
「昼顔」「コード・ブルー」など、フジテレビが過去に制作した人気作品や、オリジナルドラマを見ることができます。
また、ドラマ見逃し配信サービスとして、フジテレビの最新ドラマやバラエティなどが期間限定で無料視聴できます。
また、雑誌読み放題のサービスもあり、101種の雑誌が最新号まで読み放題です。
フジテレビ系のドラマが好きな方は、FODプレミアムがおすすめです。
「音楽聴き放題」のサブスク6社比較
「音楽聴き放題」のサブスクについて主要6社を比較します。
Apple Music | Spotify | Youtube Music | Prime Music | LINE MUSIC | AWA | |
月額料金(一般) | 980円 | 980円 | 980円 | 500円 | 960円 | 960円 |
月額料金(学割) | 480円 | 480円 | 480円 | 250円 | 480円 | 480円 |
音質 | 256kbps | 320kbps | 256kbps | 256kbps | 320kbps | 320kbps |
オフライン再生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
楽曲数 | 5,000万曲 | 4,000万曲 | 4,000万+Youtube動画 | 200万曲 | 5,000万曲 | 5,500万曲 |
無料期間 | 3ヶ月 | 60日 | 1ヶ月 | 30日 | 3ヶ月 | 30日 |
※料金は税込み表記
Apple Music
Apple Musicは、Appleが提供している音楽聴き放題のサブスクです。
料金は月額980円(学割で480円)です。
曲数は約5,000万曲で、なかでも洋楽がとても充実しています。
家族6人までで契約できるファミリープランもあり、月額1,480円で利用できます。
Apple端末で利用しやすいので、iPhoneやMacを使っている方におすすめです。
Spotify
Spotifyは約4,000万曲が聴けるサービスです。
料金はApple Musicと同じく月額980円(学割で480円)です。
世界で2億3,000万人のユーザーを抱える、音楽配信サービスの最大手です。
スウェーデン初のサービスなので、洋楽が充実していますが、邦楽もどんどん増えています。
有料プランは音質が320kbpsと、比較的高音質で聴くことができるので、音にこだわりがある方にもおすすめです。
Youtube Music
Youtube Musicは、Googleが提供するサービスです。
料金は同じく月額980円です。前サービスのGoogle Play Musicでは約4,000万曲が配信されていますが、Youtube Musicではそれに加えて、Youtube上にアップロードされている動画の音声を曲として聴くことができます。
曲数は、Youtube Musicが圧倒的に多いでしょう。
Prime Music
Prime Musicは、Amazonが提供しているサービスです。
Amazonプライムのサービスの一つなので、Prime会員であれば追加料金なしで200万曲を楽しめます。
無料プランでも広告はなく、デバイス内に音楽をダウンロードすることもできます。
「Amazon Music Unlimited」という有料プランも有り6,500万曲聞くことができます。
Prime会員は月額780円、それ以外の方は月額980円で利用することができます。
曲数が多いので、インディーズなどマニアックな曲も聴くことが可能です。
LINE MUSIC
LINE MUSICはLINEが運営するサービスです。月額960円と、他のサービスに比べて少し安く利用できます。
無料期間が3ヶ月と長いのも特徴です。
また、月20時間以内の利用であれば月額500円(学割で月額300円)とかなり安く利用できます。
曲を聴く頻度が高くない人におすすめのプランです。
AWA
AWAはLINE MUSICと同じく国産の音楽サブスクサービスです。5,500万曲と曲数が多いことが特徴です。
さらに、AWAのユニークなプランとして、月額270円で利用できる「ARTISTプラン」というものが存在します。
これは、一つのアーティストだけを聴くなら、どの曲もオフライン再生、フル再生、バックグラウンド再生ができるというものです。
普段聞いているアーティストが少ない人は、AWAがおすすめです。
初めてのサブスクは「Amazonプライム」一択
動画見放題と音楽聞き放題サービスを紹介してきましたが、まだどのサービスにも加入していない方は、Amazonプライムがおすすめです。
Amazonプライムとは、Amazonが提供しているサブスクです。
動画や音楽のサービスはもちろん、Amazonで買い物をする際の送料が無料になったり、配達日時注文した商品が1時間で届いたりと、10個の特典がついてきます。
今回紹介した動画系サブスク・音楽系サブスクは、Amazonプライムよりコンテンツが多く、確かに魅力的です。
他のサブスクは動画や音楽に特化しているのに対して、Amazonプライムは動画と音楽、さらに写真のバックアップや買い物の送料無料など、たくさんの特典がついてきます。
それらが年間4,900円だけで済んでしまうので、複数のサービスに登録する必要がなくなります。
そのため、動画系サブスク・音楽系サブスクの1つ目として、Amazonプライムがおすすめといえます。
Amazonプライムをベースとして、それでもコンテンツに不満があれば、今回紹介した他のサブスクで補うのがいいでしょう。
Amazonプライムのサービス一覧は、以下の記事で解説しています。
【2020最新版】Amazonプライムのおすすめサービスと登録方法を解説!
続きを見る
まとめ この記事が30秒で理解できる!
今回は「動画見放題」「音楽聴き放題」のサブスクに絞り解説をしてきました。
未だ加入していない方は、Amazonプライムをベースにするのがおすすめです。
その上で、各サブスクにはそれぞれの特徴があるので、好きなジャンルが豊富なサブスクを選ぶといいでしょう。