アプリ・ソフトウェア

節約におすすめの無料アプリ3選を紹介!【FP監修】

こんな悩みはありませんか?

  • 節約におすすめのアプリが知りたい!
  • 節約アプリでできることが知りたい!
  • 家計簿アプリは結局どれがいいの?
節約を始めたいんだけど、簡単にお金の管理ができるアプリを知ってる?
今回は3つのアプリを紹介するよ。3つの中から自分に合いそうなそうなものを選ぶといいよ!
MONEBLO

節約をする際に、スマートフォンのアプリを使ってお金の管理をしたり、節約のノウハウを得たりすることをおすすめします。

なぜなら、非常に効率的かつ簡単にでき、節約の習慣が長続きしやすいからです。

スマートフォンが普及する前は、多くの人が紙の家計簿やエクセルでお金の管理をしていたでしょう。しかし、そのやり方だと非常にアナログで手間がかかるため、節約が続かず途中で挫折しやすいです。

今回は、節約に効果的なスマートフォンアプリを厳選して3つご紹介します。最後まで読んで、あなたに合うアプリを見つけてください。

家計簿の付け方はこちらで家計簿の付けかたとおすすめ家計簿を解説しています。

おすすめの節約アプリ3選

今回ご紹介する、おすすめの節約アプリは、以下の3つです。

  • マネーフォワード ME
  • 毎日の予算
  • トクバイ

後ほど詳しく説明しますが、それぞれ簡単にどのようなアプリかを説明します。

「マネーフォワード ME」は、お金を一元管理できる総合的な家計簿アプリです。1,000万人以上が登録している有名なアプリです。

「毎日の予算」は、月や日ごとの予算管理に適した家計簿アプリです。

「トクバイ」は、お得な買い物情報に特化したアプリです。

どのアプリも機能は豊富ですが、同じような機能が重複しているわけではないので、節約のために3つすべてを導入するのもおすすめです。

それでは、それぞれのメリットや機能などを詳しく紹介していきます!

「マネーフォワード ME」

MONEYFORD ME

「マネーフォワード ME」は、自動的に家計簿を作成し、お金の管理が一括でできるアプリです。

使い方も簡単で、1分あれば使い始められるのも魅力です。

一言で「お金の管理」といっても、収入・支出の管理やポイントカードの管理、複数の銀行口座の管理など、できることは非常に多いです。

App Storeで「節約」と検索すると上位に表示され、レビュー数が多く、ユーザーの評価も非常に高いため、このアプリを知っている方も多いでしょう。

知っている方でも、できることや機能がどんどん増えているので、改めて「マネーフォワード ME」のメリットや機能などをご紹介します。

メリット

なんと言っても、スマートフォン上ですべてのお金を一括で管理できることが「マネーフォワード ME」の最大の魅力です。

このアプリさえあれば、銀行口座やクレジットカード、ポイントカードなどと連携させて、資産を一括で把握することができます。

さらに詳しく!

2020年7月現在では、2621の銀行、クレジットカード、電子マネー、仮想通貨、Amazonなどの通販サイトのポイントなどが一元管理できます。

それ以外にも以下のようなメリットがあります。

  • 基本の機能が無料で利用できる
  • 入出金やクレジットカードの支払いをメールで送信してくれる
  • セキュリティが安全なので安心できる
  • 口座をわずか1分で登録できる

ここに注意!

基本的な機能は無料版で十分使えます。しかし、無料版ではデータのバックアップがとれません。また、連携できる口座やクレジットカードの数も10個までです。有料版は月額500円(税別)なので、有料版の機能を使いたい人は切り替えをおすすめします。本記事では無料版を中心にご紹介します。

主な機能

「マネーフォワード ME」の無料版で使える主な機能は、以下の通りです。

  • 家計簿が自動でカレンダーに記録される
  • 自動で収支の内訳が記入される
  • 過去の収支記録を閲覧できる
  • 口座の入出金やクレジットカードなどの支払い情報をメールで知らせてくれる
  • レシートを撮影するだけで、自動で内容が支出に記載される

登録している銀行口座やクレジットカードの情報をもとに、支出のデータがカレンダーへと自動で入力されます。

毎月の支出をカレンダー上で把握できるため、お金を管理しやすいです。

ここがポイント!

節約において、毎日の支出を把握することはとても大事です。それだけではなく、週や月ごとの支出を把握することも「より長期的、客観的な情報」という点において重要です。カレンダーに記録することで、長期的な傾向が把握できるのでおすすめです。

冒頭部分でお伝えしたとおり、簡単にできることが節約を長続きさせるうえで重要な要素ですので、この「自動で家計簿をつけてくれる機能」は非常に便利です。
マネーフォワードMEの使い方はこちらで解説しています。

「毎日の予算」

毎日の予算」は、アプリ名のとおり「毎日の予算を決めて、管理する」ことに特化した家計簿アプリです。

節約するからには目標の貯金額や、買いたいものなどの目指すゴールを設定している人が多いでしょう。

「ゴールにたどり着くには、毎日使える予算はいくらなのか?」というデータを簡単に管理することができます。

「毎日の予算」の機能やメリットや機能などをご紹介します。

メリット

予算の管理に特化しているため、操作方法が非常にシンプルなのが魅力です。それだけでなく、アプリの操作画面もシンプルで、見やすいです。

また、目標までを逆算して一日ごとの予算が決まるため、合理的に目標達成ができることがメリットと言えます。それ以外にも以下のようなメリットがあります。

  • 無料でできる(一部有料の機能はあります)
  • 固定費を見直す機会になる

2点目のメリットである「固定費を見直す機会になる」に関しては、一日の予算を決める前に固定費を登録する画面があるため、客観的に見て無駄な部分が見えやすいです。固定費の見直しをして、費用を落とすことができれば日々の予算が増えたり、目標達成までの日数が減ったりするので、定期的に見直すことをおすすめします。

ここに注意!

アプリ内課金で使えるようになる機能がいくつかあるため、無料版できる機能には満足できない人もいるかもしれません。

主な機能

アプリの画面や操作同様、機能もシンプルです。使える機能は以下のとおりです。

  • 「収入の何%を貯金したいか」を決めれば、目標額を自動算出してくれる
  • 日々の支出を登録できる
  • 赤字・黒字の判断が表示される
  • 収支や貯金額の分析ができる(有料版の機能)

有料版の機能を使えば、自分のお金に関する情報を分析できるので、より効率的に目標を達成できます。無料版で使える機能に満足できない方は有料版を検討してみてください。

毎日の予算の使い方はこちらで解説しています。

「トクバイ」

「トクバイ」は、全国のスーパーやドラッグストアなどのクーポンとチラシを掲載しているアプリです。

あなたは買い物をする際に、店ごとの価格やクーポンを調べていますか?調べてみると、近くの店でも価格が異なる場合が多々あります。

その小さな金額の差を積み重ねていくことが節約においては重要です。

それはわかるけど、いちいち調べるのは面倒…

そんなあなたにこそ、この「トクバイ」はおすすめです。簡単にクーポン情報を入手できる「トクバイ」のメリットや機能などをご紹介します。

メリット

食品や日用品の買い物は、ほぼ毎日のように行っているため、一度の節約額は小さくても「節約を実感しやすい」ことが大きな魅力です。

事実、「トクバイ」のユーザーアンケートでは73%の人が「節約を実感できた」という結果が出ています。

それ以外にも以下のようなメリットがあります。

  • 掲載されている店舗の数が同様のアプリと比較してもダントツで多い(全国で約50,000店舗)
  • 近隣の店情報が簡単に、サクサク調べられる
  • 無料で、会員登録もせずに使える

主な機能

まず自分の生活圏の郵便番号を入れることで、近くの店情報やクーポン情報が一覧で表示されます。

エリアによって店舗数に差はありますが、多くの情報が表示されたとしても動作が重くなることはなく、サクサクと表示されます。

無料で使えるアプリですが、できることは実に多くあります。主な機能は以下のとおりです。

  • リアルタイム情報の表示ができる
  • 商品の産地や価格、周辺店舗との比較などの詳細が表示できる
  • オンラインクーポンとして、画面を見せるだけで利用できる
  • 買い忘れを防ぐ「買い物リスト」が登録できる
  • 生活情報やノウハウをまとめた「トクバイニュース」が閲覧できる

期間限定の価格や、今日のタイムセール情報などがリアルタイム情報として表示できるので、よりお得な情報がいち早くキャッチできます

「トクバイニュース」には、「生活に関する記事」が豊富にあります。買い物情報以外でも暮らしに役立てるアプリです。

まとめ 30秒でこの記事が理解できる!

今回は、「マネーフォワード ME」「毎日の予算」「トクバイ」の3つのアプリを厳選してご紹介しました。

スマホアプリでお金の管理をすることで、非常に楽に節約をすることができるため、節約を長続きさせたい人はぜひスマホアプリを使ってみてください

その中でも、今回ご紹介した3つのアプリは特に簡単にできるので、節約をこれからやろうと考えている人やなかなか長続きしない人は、ぜひ最初に導入することをおすすめします。同じような機能が重複しているわけではないため、すべてのアプリを導入するのも非常に効果的です。

次に読むおすすめ記事

家計簿アプリはこれ!「マネーフォワードME」の基本的な使い方を徹底解説!

【試してみた】飲食サブスクで7,000円お得になった方法!favyサブスクの登録・使い方を解説!

マネブロとは?

マネブロは、

「ブログを始めたいけど一人じゃ自信ない!」ブロガーの卵と

「お金の知識を身に着けたい!」読者の

両方のニーズを満たす実践型ブログコミュニティです。

╲ タップすると記事に飛びます ╱

おすすめ記事

こちらの記事もよく読まれています

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Takumi

社会人1年目から副業を始め、現在2年目です。 毎月どのような副業結果が出ているかを中心に、情報を発信していきます。

-アプリ・ソフトウェア
-,

© 2024 マネブロ Powered by AFFINGER5