こんな悩みはありませんか?
- 貯金がなかなか長続きしない
- おすすめの「貯金箱」アプリを教えてほしい
貯金箱に関するアプリはいくつかありますが、その名も『超シンプル「貯金箱」-シンプルで簡単に使える-』というそのまんまのネーミングのアプリがおすすめです。
スマホアプリの『超シンプル「貯金箱」-シンプルで簡単に使える-』は、目標の金額設定をして貯金できるため、海外旅行や、ブランド品など明確な目標がある人あモチベーションを上げて貯金できるでしょう。
この記事では、スマホアプリ「貯金箱」の基本的な使い方や、インストール方法などを徹底解説します。
貯金がなかなか続かない人は、是非参考にしてみてください。
日々の節約を実感できるおすすめの節約アプリは、節約におすすめの無料アプリ3選で解説していますので、ぜひ参考にしてください。 続きを見る【2020年版】節約におすすめの無料アプリ3選!
目次
スマホアプリ「貯金箱」とは?
貯金が上手くできる人は、目標の「金額」と「目的」を掲げていている傾向があります。
おすすめのスマホアプリ「貯金箱」は、貯金の目標達成のみを考えた、非常にシンプルなスマホアプリです。
その効果の高さや使いやすさから、14万ダウンロード以上の実績を誇り、AppStoreの評価では3,000件以上のレビュー数で、平均評価4.6という高評価を得ています。
インストールや基本的な利用はすべて無料ででき、データサイズも13.1MBと軽いです。
「貯金箱」のメリットは、以下の6つです。
- 目標や目標額の設定ができる
- 紙幣・硬貨ごとにどれくらい貯金しているかがわかる
- 目標額に対する達成率がわかる
- シンプルで使いやすい
- 無料で利用できる
- テーマカラーを自由に設定できる
ここに注意!
無料版の利用では広告が表示され、有料版(490円)ではすべての広告が非表示になります。ただ、あまり気にならない程度の広告量なので、無料版でも十分ストレスなく利用できます。
アプリの開発は、GreenSpeedという会社がしており、「貯金箱」以外にも以下のようなアプリを開発しています。
- 目標別「貯金箱」日記
- Cahoのかわいいダイエットアプリ
- 簡単入力‼「タイムシート」
- 「筋トレ日記」-サクサク入力できる
「貯金箱」のインストール方法
今回はiPhoneでのインストール方法を解説します。Androidでも大きな違いはないので、ぜひ参考にしてください。
まずはApp Storeを開き、アプリの検索ボックスで超シンプル「貯金箱」と検索します。
すると上位の方に水色が目立つアプリが表示されるので、「入手」をタップしインストールを開始します。
インストール後、アプリを起動すると右の画像のようにホーム画面が表示されます。この画面が表示されればインストールは正常に完了しました。
「貯金箱」の使い方
基本的に下部のメニューバー「ホーム」「集計」「設定」の3つで構成されています。
主に使うのは「ホーム」ですが、最初の設定では「設定」を、定期的な分析等は「集計」を利用します。
この章では、目標設定の方法と日々の貯金の仕方を解説します。
目標を設定する
アプリを起動して最初にすることは「目標の設定」です。
下部メニューバー「設定」をタップし、「目標」と「目標額」を設定します。
「目標」はなんのために貯金をするか、つまり貯金の目的を記入します。バイクの購入や海外旅行など、「ご褒美」のような目標設定がおすすめです。
ここに注意!
「貯金箱」では複数の目標設定やその管理ができません。そのため、何か1つの目標を達成するためだけに使いましょう。「ご褒美」のような設定にすることで、モチベーションを下げることなく貯金ができるので、おすすめです。
貯金をする
貯金の目標設定ができたら、次は貯金をしていきます。
目標の設定さえしてしまえば、後は基本的にこの貯金のページ(「ホーム」)を利用することになります。
毎日なのか毎週なのか、はたまた毎月貯金するのかを自身で決めて、定期的に貯金をしましょう。
さらに詳しく!
紙幣・硬貨ごとに記録ができるので、毎日の財布の残りやお釣りの貯金などにも効果的でしょう。
貯金する額を紙幣・硬貨ごとに入力し、金額が正しければ右下の「貯金する」をタップします。
すると上部に現在の貯金額が表示されます。
ここがポイント!
目標の貯金額に対する今の貯金額が何%なのかも表示されます。金額だけではなく、達成率が一目でわかる点が嬉しいですね!
「貯金額だけではなく、内訳が知りたい!」という方は、下部メニューバーの「集計」で確認してください。
紙幣・硬貨ごとに何枚あるか、目標の達成率だけでなく貯金額の総重量もわかるという、少しユニークな機能もあります。
テーマカラーを変更する
貯金を長続きさせるには、感覚的なモチベーションも大切です。
「貯金箱」の標準テーマカラーは水色ですが、多彩な色から自分の好みのテーマカラーを選択できます。
少しでもモチベーションが出るような色を選択しましょう。
下部メニューバーの「設定」>「テーマカラー」で設定可能です。
まとめ 30秒でこの記事が理解できる!
今回は、無料スマホアプリ[超シンプル「貯金箱」-シンプルで簡単に使える-]の基本的な使い方やインストールの方法を解説しました。
貯金の目標設定を達成するには、非常に効果的なアプリだということがわかりました。
「貯金箱」のメリットは、以下の6つです。
- 目標や目標額の設定ができる
- 紙幣・硬貨ごとに、どれくらい貯金しているかがわかる
- 目標額に対する達成率がわかる
- シンプルで使いやすい
- 無料で利用できる
- テーマカラーを自由に設定できる
目標設定は1つしかできないので、「ご褒美」のような目標を掲げて、そこに向かって頑張るという方法がおすすめです。
有料版もありますが、無料版でも広告が若干ある程度で機能に差はないので、一度試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。