こんにちは。マネーブログ運営者、ななふしです。
おいしいポイントサイトを発見したので紹介。
楽天Rebates(楽天リーベイツ)
楽天Rebatesは、ネットショッピングサイト楽天市場で有名な楽天グループが運営するポイントサイト。
2014年に楽天株式会社がアメリカのキャッシュバックサイト「Ebates(イーベイツ)」を買収。
2016年、楽天マーク「R」を付けて、「Rebates(リーベイツ)」としてスタート。
ポイントサイトは世の中にたくさんありますが、楽天が運営するということで、信用度は高め。
楽天市場に無いECストアでの購入で、楽天ポイントが貰える
楽天市場での買い物については、そのまま楽天ポイントが貯まります。
しかし、欲しい商品が楽天市場に無い可能性もあります。
そんな時でも楽天ポイントが貯められるんです。
具体的には、以下のようなECサイト。
- GU(ジーユー)
- ワタシプラス資生堂
- Apple公式サイト
- ニューバランス公式オンラインストア
- JAL 国際線航空券
- DHC
- ニッセン
- セシール
- キールズ公式オンラインショップ
- コロンビアスポーツウェア 公式サイト
- ナイキオンラインストア
- プーマ公式ストア
- ロフト
- iTunes Store
- LOFT
- DELL
- Microsoft
他にも多数のストアが対象。
なんと、AppleストアやDELL、Microsoftも対象。
PCなんかは単価が高いので、高額なポイントを獲得できます。
Appleストアでは1%還元。20万のPCを買ったら、2000円分のポイント。
DELLは6%還元。20万円のPCを買ったら、12,000円分のポイント。でかいですよね。
楽天ポイントにしか代えられない
これは注意すべき点。
楽天Rebatesで獲得できるポイントは、楽天スーパーポイントにしか換金できない。
現金化も不可能。
普段から楽天を利用する人には良いですが、楽天を利用しない人にとっては使い道がありません。
ただ、楽天アカウントと紐付けされて、自動的に楽天スーパーポイントに反映されるので、楽天の利用者にとってはかなり便利なサービスです。
僕も楽天ユーザーなので、これからは利用していきたい。
【楽天Rebatesに登録する(無料)】
コメント